【現状の人事評価制度でお悩みの方必見】便利な評価システム4選

人事評価制度はあるものの、何だか上手くいかなかったり、社員の満足度が低かったり・・・。
特に、企業内の状況・規模が変わりやすい中小企業では、このような悩みも多いはずです。そんな悩みを解決してくれる、おすすめの人事評価システムをご紹介します!
MBO Cloud (エムビーオークラウド)
=社員の個人目標・成果と会社の評価システムとを連携できる=
■更新日:2017年1月11日
■運営会社:株式会社サイダス
《おすすめポイント》
その1:経営層と社員で社内双方向の人事が可能
その2:導入スピードが早いから今すぐに始められる
その3:中小企業にとってありがたい利用者数の従量課金制度でコストを低く抑えられる
《料金》
■初期費用:有り(詳細は問い合わせ)
■システム利用料:
人数 | 〜50人・管理アカウント2つ | 51~100人・管理アカウント3つ |
月額(税抜) | 35000円 | 50000円 |
※管理アカウント1つ追加毎に、+10000円/月
■無料トライアル:有り(10日間)
※経営者による「MBO Cloud (エムビーオークラウド)」の評価はこちら
kaonavi (カオナビ)
=社内で複数ある評価制度を一元的に管理できる=
■更新日:2017年1月11日
■運営会社:株式会社カオナビ
《おすすめポイント》
その1:画面上に顔写真が並ぶので、顔・名前・役職・評価結果が一目で把握できる
その2:必要なのはパソコンだけで、手軽にすぐ使える
その3:初期費用ゼロだからリスクなしで始められる
《料金》
■初期費用:0円
■システム利用料: 月額39800円〜(標準機能)
■無料トライアル:有り
※経営者による「kaonavi (カオナビ)」の評価はこちら
ゼッタイ!評価
=専門知識豊富なコンシェルジュによる手厚いサポートが特徴=
■更新日:2017年1月12日
■運営会社: 株式会社あしたのチーム
《おすすめポイント》
その1:評価コンシェルジュが毎月企業訪問してくれる
その2:中小企業の現状に合った人事評価制度をスピード構築
その3:従業員数に基づいたリーズナブルな価格設定
《料金》
■初期費用:30人までは0円 ・ 30人以上は問い合わせ
■システム利用料: 個別に見積もり
■無料トライアル:なし
コンピリーダー
=問題を抱えた人事評価システムの見直し・新制度の構築がスピーディーに行える=
■更新日:2017年1月12日
■運営会社:株式会社あしたのチーム
《おすすめポイント》
その1:大手コンサルティング会社に引けを取らないクオリティの評価制度構築コンサルティング
その2:制度運用後に蓄積される人事評価データの活用・分析機能も充実
その3:各企業の細かい要望に応えた費用見積もり・導入実績
《料金》
■初期費用:有り(詳細は問い合わせ)
■システム利用料: 個別に見積もり
■無料トライアル:なし
以上になります。あなたの会社に合ったサービスは見つかりましたか?
参謀では、サービス導入済みの方による評価・具体的な成功ノウハウを直接共有できる場所が用意されています。
まだサービスの候補が複数あって決められない、実際に使ってみた人の評価が気になる・・・
そんな方はぜひ、本気のレビューサイト「参謀」をのぞいてみてください!